資格取得支援

INTERVIEW
東京さくら病院 准看護師髙倉 大樹
資格支援制度
看護学校奨学金制度

資格支援制度
看護学校奨学金制度
奨学金制度が入学を後押し
入社した後、准看護師を対象とした奨学金制度の説明会や、学校のパンフレットなど資料をいただく機会がありました。「現状のままで良いのだろうか」という思いと、仕事との両立や年齢的な面、学費の面で迷っていましたが、奨学金制度のおかげで入学の決断ができました。登校日もシフトを調整してもらい、集中して勉強できるように配慮していただけたので、とても感謝しています。

自ら学習を進めながら国家資格目指す
2020年4月に入学。月2~3回の通学と通信学習でレポートを提出し、2年間で国家資格を目指していますが、新型コロナウイルスの影響により、通学はまだ2回しかできていません。現在は、2021年3月まで通学が中止になり、オンライン学習や動画配信が中心になっています。そんな環境もあり、自分で学習を進めるのは大変ですが、同じ志を持った方々と勉強することはとても良い刺激になり、学習のモチベーションアップにつながっています。

業務に直結する学び
学ぶ内容は日々の業務に直結しているので、理解を深めやすいと感じています。現場で患者さんを見てきた経験がある中で学ぶことで、今まで仕事で触れていた内容も、改めて知識が深まり、とても勉強になっています。今後も勉強と経験を重ね、2022年の国家試験挑戦へ向けて、積極的に学び、成長していきたいです。



経歴
2015(平成27)年入社。地元大分で働きながら、准看護師の資格を取得。
現在東京さくら病院にて、准看護師として勤務。
NEWS
一覧を見る-
- 2023.11/21
- 接遇マナーの勉強会を開催
-
- 2023.09/25
- 2023年度 新卒2年目 シフティング・サーベイを実施しました
-
- 2023.09/04
- 第二回 クリニック全体研修会を開催しました。
-
- 2023.07/21
- 2023年度 管理者研修①を実施しました
-
- 2023.07/28
- 2023年度 新卒1年目研修を実施しました